Officeアシスタントを表示させたい

[ヘルプ]メニューから表示させる

  1. [ヘルプ]メニューの[Microsoft Excel ヘルプ]を選択します。
  2. 表示されたアシスタントの検索用ポップアップに質問を入力して、目的のヒントを探します。

カメラ機能を利用するには?

まず、ツールバーに登録する

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から[ユーザー設定]を選びます。
  2. [ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを開き、[分類]の[ツール]の中の[カメラ]を選択して、ツールバーにドラッグアンドドロップします。
  3. ツールバーに[カメラ]ボタンが登録されます。
  4. コピー元のセルをアクティブにして[カメラ]ボタンをクリックし、撮影した写真を表示する位置でクリックします。カメラを表示する枠が表示されます。

Excelでオリジナルカレンダーを作成するには?

付属ツールの[Microsoft カレンダーコントロール11.0を使う]

  1. [挿入]メニューの[オブジェクト]を選択します。[オブジェクトの挿入]ダイアログボックスの[新規作成]タブで[Microsoft カレンダーコントロール11.0]をクリックします。
  2. ワークシートにカレンダーが挿入されます。

グラフの簡単な作成手順を知りたい

[標準]ツールバーの[グラフウィザード]ボタンを利用する

  1. グラフの元となるセル範囲を選択します。
  2. [標準]ツールバーの[グラフウィザード]ボタンをクリックします。

選択されたオプションボタンを数値で返す方法

[フォーム]ツールバーの[オプションボタン]を使う

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から[フォーム]を選択します。
  2. [フォーム]ツールバーの[オプションボタン]を右クリックすると,マウスポインタが十字の形になりますので、ドラッグアンドドロップで作成するボタンを形式を決めます。
  3. 作成したボタンの名前は、暫定で[オプション1]となりますので、枠内をクリックして適当な名前を入力します。
  4. この作業を必要なボタンの分だけ繰り返します。
  5. 作成したオプションボタンのひとつを選択し、マウスを右クリックしてショートカットメニューから[コントロールの書式設定]を設定します。
  6. [コントロールの書式設定]ダイアログボックスの[コントロール]タブの[リンクするセル]を指定して、[OK]ボタンをクリックします。

チェックボックスのオン・オフを識別する方法

[フォーム]ツールバーの[チェックボックス]を使う

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から[フォーム]を選択します。
  2. [フォーム]ツールバーの[チェックボックス]をクリックすると、マウスポインタが十字の形になりますので、ドラッグ&ドロップ作成するボタンの形状を決めます。
  3. 作成したボタンの名前は、暫定で[チェック1]となりますので、枠内をクリックして適当な名前を入力します。
  4. 作成したチェックボックスを洗濯し、マウスを右クリックしてショートカットメニューから[コントロールの書式設定]を選択します。
  5. [コントロールの書式設定]ダイアログボックスの[コントロール]タブのノ[リンクするセル]を指定して、[OK]ボタンをクリックします。

列幅の異なる表を上下に並べたい

[図の貼り付け]を行う

  1. 貼り付けるセルを範囲指定して、マウスを右クリックしショートカットメニューの[コピー]を選択します。
  2. 貼り付けたいセルをアクティブにして、[Shift]キーを押しながら[編集]メニューの[図の貼り付け]を選択します。
  3. 列幅の異なるセルが図形扱いで貼り付けられます。

ワークシートに数式を入力したい

付属ツールの[Microsoft 数式3.0]を使う

  1. [挿入]メニューの[オブジェクト]を選択します。[オブジェクトの挿入]ダイアログボックスの[新規作成]タブで[Microsoft Office 3.0]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
  2. [数式]ツールバーと共に、入力エリアが表示されます。

複数のセルにまたがった斜線を引くには?

セル範囲の指定とセル結合をしてから罫線を引く

  1. 斜線を引きたいセルを範囲指定し、[書式]メニューの[セル]を選択します。
  2. [セルの書式設定]ダイアログボックスの[配置]タブで[セルを結合する]のチェックをオンにします。
  3. 続いて[罫線]タブで[線のスタイル]を選択後、プレビューエリアでクリックして斜線を設定し、[OK]ボタンをクリックします。

ワークシートにグラフを挿入するには?

グラフ作成場所でオブジェクトとしてワークシートを指定する

  1. グラフの元のセル範囲を選択して、[グラフウィザード]ダイアログボックスを表示します。
  2. 手順に沿って進み、[グラフウィザード-4/4-グラフ作成場所]で、作成場所を、[オブジェクト]に設定します。

100を超える連続データを一発で入力したい

[フィル]の[連続データの作成]を選択する

  1. 「編集」メニューの「フィル」から「連続データの作成」を選択します。
  2. [連続データ]ダイアログボックスそれぞれを設定して、[OK]ボタンをクリックします。

ヘルプを効果的に利用する方法は?

[ヘルプ]メニューはなるべく使わない

  1. ダイアログボックスのタイトルバーの「?」ボタンをクリックします。
  2. ヘルプ画面でさらに詳細を調べたい箇所をクリックしていきます。

グラフの構成要素を知りたい

作成したグラフをポイントする

  1. グラフの各部分をポイントし、ポップヒントを参考にします。

グラフだけを1枚のシートに移動したい

グラフ作成場所をグラフシートにする

  1. グラフエリアをクリックして、グラフを選択します。
  2. [グラフ]メニューの場所を選択し、[グラフの場所]ダイアログボックスで、[新しいシート]のチェックをオンにし、[OK]ボタンをクリックします。

グラフシートを簡単に作成するには?

グラフの元セル範囲を選択し、[F11]キーを押す

  1. グラフの元となるセル範囲を選択します。
  2. F11キーを押します。

簡単にグラフ編集を行うためには?

[グラフ]ツールバーを使う

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から[グラフ]を選択します。

グラフと表が重なってしまったときは?

グラフエリアをドラッグする

  1. グラフを選択します。
  2. グラフエリアをドラッグし、重ならないところにドラッグします。

グラフをわかりやすく表現するには?

数値軸に補助線を追加する

  1. グラフを選択します。
  2. [グラフ]メニューの[グラフのオプション]を選択し、[グラフオプション]ダイアログボックスの[目盛線]タブを表示します。
  3. [Y/数値軸]で[補助目盛線]のチェックをオンにし、[OK]ボタンをクリックします。

グラフの種類を変更したい

[グラフ]ツールバーの[グラフの種類]の一覧から選択する

  1. グラフを選択し、[グラフ]ツールバーで、[グラフの種類]の[▼]をクリックします
  2. [グラフの種類]パレットが表示されるので、変更したいグラフをクリックします。

グラフのデータ範囲を簡単に変更するには?

シートからドラッグでデータを追加、削除する

  1. グラフを選択します。
  2. 追加したいデータの右下の■をドラッグします。