作成したメニューを元に戻すには?

[ツールバー]タブの[リセット]ボタンを使う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択します。[ユーザー設定]ダイアログボックスの[ツールバー]タブで[ワークシートメニュー]を選択します。設定を元に戻したいツールバーを選択したら[リセット]ボタンをクリックします。
  2. 確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします。

メニューやボタン名称を変えるには?

[コマンド]タブの[選択したボタンの編集]ボタンをクリックする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを開きます。
  2. その状態のまま、名称を変更したいメニューまたはプルダウンメニュー内のコマンドを選択します。
  3. 続いて[コマンド]タブにある[選択したボタンの編集]ボタンをクリックします。表示されるメニューの中の[名前]ボックスに変更したい名称を入れて[Enter]キーを押します。

よく使う機能が優先的に表示される機能を元に戻すには?

[オプション]タブの[初期状態に戻す]ボタンをクリックする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[オプション]タブを開きます。[初期状態に戻す]ボタンをクリックします。
  2. 確認のメッセージが常時されたら、[はい]をクリックします。

プルダウンメニューのコマンドを並び替えるには?

コマンドをドラッグする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを表示します。
  2. メニューを選択し、目的の位置へドラッグアンドドロップします。

プルダウンメニューのコマンドをコピーするには?

コマンドを[Ctrl]+ドラッグする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスを表示します。
  2. コピーするメニューを選択し[Ctrl]キーを押しながら目的の位置へドラッグアンドドロップします。

プルダウンメニューのコマンド間に区分線を挿入するには?

コマンドをほんの少しだけ上下にドラッグする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを開きます。
  2. メニューを目的の位置へほんの少しだけドラッグします。

プルダウンメニューの表示方法を変えて気分展開するには?

[オプション]タブの[メニューの表示方法]を指定する。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスの[オプション]タブを開きます。
  2. [メニューの表示方法]のドロップダウンリストボックスで表示方法をせんたくして、[閉じる]ボタンをクリックします。

メニューバーやツールバーを自由にカスタマイズするには?

[コマンドの配置の変更]ダイアログボックスを利用する。

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から[ユーザー設定]を選択します。
  2. [コマンド]タブをクリックし[コマンドの配置の変更]ボタンをクリックします。
  3. 変更する場所を[メニューバー][ツールバー]オプションボタンで選択します。
  4. コマンドを選択し、ダイアログボックスのボタンでコマンドを追加、削除、ボタンの画像の変更などを行います。
  5. 編集が終了したら[閉じる]ボタンをクリックします。

ツールバーを表示させるには?

[表示]メニューの[ツールバー]から選択する。

  1. [表示]メニューの[ツールバー]から目的のツールバーを選択します。

いつも使っているツールバーが消えてしまった時は?

ツールバーの上で右クリックしてみる。

  1. ツールバーの上で右クリックして、ショートカットメニューを表示します。
  2. 現在非表示のツールバーのチェックがオフになっているので、表示したいツールバー名をクリックします。

プルダウンメニューのコマンドをツールバーのボタンにするには?

コマンドを[Ctrl]+ドラッグする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを開きます。
  2. [Ctrl]キーを押しながら、プルダウンメニューのコマンドを目的のツールバーの位置へドラッグアンドドロップします。

ツールバーのボタンを並び替えるには?

ボタンを選択してドラッグアンドドロップする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを表示します。
  2. ボタンを選択して目的の位置へドラッグアンドドロップします。

新しいボタンをツールバーに登録するには?

コマンドを選択してドラッグ&ドロップする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスの[コマンド]タブを表示します。
  2. 左のボックスで[分類]を選択し、右のボックスで[コマンド]を選択したら、目的のツールバーの位置へドラッグ&ドロップします。

オリジナルの新しいツールバーを作成するには?

[ツールバー]タブの[新規作成]ボタンを使う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアログボックスの[ツールバー]タブを表示し、[新規作成]ボタンをクリックします。
  2. [新しいツールバー]ダイアログボックスが表示されたら名前を入力し[OK]ボタンをクリックします。
  3. 小さな空白のツールバーが作成されます。
  4. [ユーザー設定]ダイアログの[コマンド]タブを開いて登録したいボタンを選択し、今作成した空白のツールバーへドラッグ&ドロップして必要なだけ登録します。

作成したオリジナルのツールバーを別のPCでも使うには?

[ツールバー]タブの[添付]ボタンを使う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアルログボックスの[ツールバー]タブを開きます。登録したツールバーを選択し[添付]ボタンをクリックします。
  2. [ブックへのツールバーの登録]ダイアルログボックスが表示されます。左の[ユーザー設定]のツールバーリストボックスから選択し、[コピー]ボタンをクリックします。
  3. 右の[ツールバーの登録]リストボックスに表示されたら[OK]ボタンで終了します。

作成したオリジナルのツールバーを削除するには?

[ツールバー]タブの[削除]ボタンを使う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスの[ツールバー]タブを表示します。リストボックスから削除するツールバーを選択し[削除]ボタンをクリックします。
  2. 確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします。

内容や配置を変更したツールバーを元に戻すためには?

[ツールバー]タブの[リセット]ボタンを使う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択します。[ユーザー設定]ダイアログボックスの[ツールバー]タブで、元に戻したツールバーを選択し、[リセット]ボタンをクリックします。
  2. 確認のメッセージが表示されたら[OK]ボタンをクリックします。

ツールバーに機能名を表示させるには?

[イメージテキストを表示]する設定を行う。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスを表示します。
  2. 機能名を表示したいツールバーの上でマウスを右クリックし、ショートカットキーメニューから[イメージとテキストを表示]を選択します。
  3. セルの境界線やツールボタンの上、数式バーの中や編集中、境界線の移動時、キー操作でのコピー時、非表示の境界線などそれぞれのけいじょうと操作を関連させて覚えます。

ポップヒントを自由な言葉に変更するには?

ボタンの[名前]を変更する。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し[ユーザー設定]ダイアルログボックスを表示します。
  2. 変更したいボタンを選択し、マウスを右クリックしてショートカットメニューの[名前]ボックスに新しい名前を入力し[Enter]キーを押します。

ツールボタンをコピーして区分線を挿入するには?

[Ctrl]キー+ドラッグアンドドロップでコピーする。

  1. [ツール]メニューの[ユーザー設定]を選択し、[ユーザー設定]ダイアログボックスを開きます。
  2. コピーするボタンを選択し[Ctrl]キーを押しながら目的の位置へドラッグアンドドロップします。
  3. コピーしたボタンをほんの少しだけドラッグして、区分線を挿入します。