ATAN関数

指定した数値のハイパーボリックタンジェントの逆関数値を計算して出力する。

ATAN(数値)

ATAN2関数

指定したX座標・Y座標のアークタンジェントを計算して出力する。

ATAN2(x座標, y座標)

ATANH関数

指定した数値のハイパーボリックタンジェントの逆関数値を計算して出力する。

ATANH(数値)

CEILING関数

数値を指定した基準値の倍数に切り上げる。

CEILING(数値, 基準値)

COMBIN関数

総数から抜き取り数を選択する組合せの数を出力する。

COMBIN(総数, 抜き取り数)

COS関数

指定した角度のコサインを出力する。

COS(数値)

COSH関数

指定した数値のハイパーボリックコサインを出力する。

COSH(数値)

COUNTIF関数

範囲内の検索条件に一致するセルの個数を出力する。

COUNTIF(範囲, 検索条件)

DEGREES関数

ラジアンを度に変換した数値を出力する。

DEGREES(角度)

EVEN関数

数値を偶数値に切り上げた数値に出力する。

EVEN(数値)

EXP関数

eを底とする数値のべき乗を出力する。

EXP(数値)

FACT関数

数値の階乗を出力する。

FACT(数値)

FACTDOUBLE関数

数値の2重階乗を出力する。

FACTDOUBLE(数値)

FLOOR関数

数値を指定した基準値の倍数に切り捨てた数値を出力する。

FLOOR(数値, 基準値)

GCD関数

引数リストの整数の最大公約数を出力する。

GCD(数値1, 数値2, …)

INT関数

数値を超えない最大の整数を出力する。

INT(数値)

LCM関数

引数リストの整数の最大公約数を出力する。

LCM(数値1, 数値2, …)

LN関数

数値の自然対数を出力する。

LN(数値)

LOG関数

指定した数を底とする数値の対数を出力する。

LOG(数値, 底)

LOG10関数

10を底とする数値の対数を出力する。

LOG10(数値)