指定した列の歩由時形式を変更するマクロ

日付と金額欄の歩由時形式と、条件付書式を記録する

  1. B列の日付データを範囲選択し、[書式]メニューの[セル]で[セルの書式設定]ダイアログボックスのを表示します。[表示形式]タブの[分類]で[日付]、[種類]で[3月14日]を選択し、[OK]ボタンをクリックします。
  2. D列の合計金額データを範囲選択し、[分類]で[数値]を選択し[桁区切りを使用する]のチェックボタンをオンにして、[分類]で[通貨]を選択し[記号]に[\]を選択して、[OK]ボタンをクリックします。
  3. C列の販売数量データを範囲選択し、 [書式]メニューの[条件付き書式]の[条件付き書式の設定]代ログボックスで[セルの値が][次の値より多き][40]を入力します。[書式]ボタンで網掛けパターンも選択します。

ワークシートをすばやく隠したい

シートの[表示しない]機能を使う

  1. [書式]メニューから[シート]の[表示しない]を選択します。
  2. これでアクティブシートのシート見出しが非表示になります。

ブック内のワークシートを分割表示するマクロ

新しいウィンドウを開き、整列させる機能を記録する。

  1. [ウィンドウ]メニューの[新しいウィンドウを開く]を選択し、もう一度[ウィンドウ]メニューの[新しいウィンドウを開く]を選択します。これでシート見出しの数と同じ3つのウィンドウが開けれます。
  2. [ウィンドウ]メニューの[整列]を選択し、[ウィンドウの整列]ダイアログボックスで[上下に並べて表示]と[作業中のブックウィンドウを整列する]のチェックをオンにして[OK]ボタンをクリックします。
  3. それぞれのシート見出しをクリックして、3つの異なるワークシートを表示します。

使用しているセル領域以外はマウスポインタが移動しないようにしたい

使っていない部分のセルを非表示にしてしまう

  1. 使わない最初の列をクリックします。
  2. [Shift]+[Ctrl]キーを押したまま[→]キーを押して、最終列まで選択します。
  3. 列が選択されている状態でマウスを右クリックして、ショートカットメニューから[表示しない]をクリックします。
  4. 今度は使わない最初の行をクリックします。
  5. [Shift]+[Ctrl]キーを押したまま[↓]キーを押して、最終行まで選択します。
  6. 行が選択されている状態でマウスを右からクリックして、ショートカットメニューから[表示しない]をクリックします。

VBAで利用されている単語の意味を調べたい

[F1]キーを押してヘルプを表示する

  1. [ツール]メニューの[マクロ]を選択します。
  2. [マクロ]ダイアログボックスで編集したいマクロを選択し[編集]ボタンをクリックします。
  3. [Microsoft Visual Basic]が起動します。調べたいコードをクリックします。[F1]キーを押します。

ブック内のワークシートを重ならないように並べて表示したい

並べたいシートの数だけ新しいウィンドウを開き、[整列]を選択する

  1. あらかじめファイルを開いておきます。
  2. 並べたいシートの数だけ[ウィンドウ]メニューの[新しいウィンドウを開く]を選択します。
  3. [ウィンドウ]メニューの[整列]を選択します。
  4. [ウィンドウの整列]ダイアログボックスで整列方法を選択し、[作業中のブックのウィンドウを整列する]のチェックをオンにして[OK]ボタンをクリックする。
  5. シートタブをクリックして、ウィンドウごとの別々のワークシートを表示させます。

特定のセルだけを入力不可にするマクロ

指定セルの[ロック]のオンとシート保護を記録する

  1. 表の全てを範囲指定し、[書式]メニューの[セル]を選択します。
  2. [セルの書式設定]ダイアログボックスの[保護]タブの[ロック]のチェックをオフにして[OK]ボタンをクリックします。
  3. [編集]メニューの[ジャンプ]を選択し、[ジャンプ]ダイアログボックスの[セル選択]ボタンをクリックします。
  4. [選択オプション]ダイアログボックスで[数式]のラジオボタンのチェックをオンにして、[OK]ボタンをクリックします。
  5. 計算式が入力されている金額欄のセルが範囲指定されたら、[書式]メニューの[セル]を選択し、[セルの書式設定]ダイアログボックスの[保護]タブの[ロック]のチェックをオンにして[OK] ボタンをクリックします。
  6. [ツール]メニューの[保護]から[シートの保護]を選択し、[シートの保護]ダイアログボックスで[ロックされたセル範囲の選択]のチェックをオフにして[OK]ボタンをクリックします。

別ファイルのワークシートを並べて表示したい

表示したいファイルを開き、[作業中のブックのウィンドウを整列する]のチェックをオフにする

  1. あらかじめ表示したいそれぞれのファイルを開いておきます。
  2. [ウィンドウ]メニューの[整列]ダイアログで整列方法を選択し、[作業中のブックのウィンドウを整列する]のチェックをオフにして、[OK]ボタンをクリックする。
  3. [ウィンドウの整列]ダイアログで整列方法を選択し、[作業中のブックのウィンドウを整列する]チェックをオフにして、[OK]ボタンをクリックします。

画面解像度とセルの表示領域との関係は?

使用しているシステム環境によって異なる

  1. コントロールパネルで[デスクトップの表示とテーマ]をクリックし、[画面の解像度を変更する]を選択します。
  2. [画面のプロパティ]の[設定]タブで設定します。
  3. [画面の領域]でつまみをドラッグアンドドロップして希望の解像度を指定します。

作業ウィンドウをすばやく表示するには?

[Ctrl]キーを押しながら、[F1]キーを押す

  1. [Ctrl]キーを押しながら[F1]キーを押します。

ワークシートがなぜか表示されない

[ウィンドウ]メニューの[再表示]を選択する

  1. [ウィンドウ]メニューの[再表示]を選択します。
  2. [ウィンドウの再表示]ダイアログボックスから表示させたいファイル名を選択します。
  3. ファイルが表示されます。

シート見出しの数を増やして表示させたい

[新しいブックのシート数]を変更します。

  1. [ツール]メニューの[オプション]を選択します。
  2. [オプション]ダイアログの[全般]タブをクリックして、[新しいブックのシート数]のシート数をスピンボックスで変更し、[OK]ボタンをクリックします。

ワークシートの背景に画像を入れたい

好みの画像ファイルを選び、シートの背景に挿入する

  1. [書式]メニューの[シート]から[背景]を選択します。
  2. 背景にしたい画像を選択して、[挿入]ボタンをクリックします。
  3. 背景に画像が挿入された後は、データが入力されているセルを色で塗りつぶしておけば、背景の画像にデータが隠れることはありません。なお、背景の画像は印刷されません。

セル番地を現すA1形式とR1C1形式の違いは?

行と列の表現方法が異なるだけ?

  1. [ツール]メニューの[オプション]を選択し、[全般]タブの[R1C1参照形式を使用する]のチェックをオン・オフして表示形式を切り替えます。

表示される計算式を隠しておきたい

[シートの保護]を使う

  1. まず、隠したいセルの範囲を選択します。
  2. [書式]メニューの[セル]を選択し、[セルの書式設定]ダイアログボックスの[保護]タブで[表示しない]のチェックをオンにして、[OK]ボタンをクリックします。
  3. [ツール]メニューの[保護]から[シートの保護]を選択し、[シートの保護]ダイアログボックスで必要に応じてパスワードを設定して、[OK]ボタンをクリックします。

右から左へ記述するワークシートを使うには?

[インターナショナル]タブで[右からみだり]をチェックする

  1. [ツール]メニューの[オプション]を選択し、[インターナショナル]タブをクリックします。
  2. [標準の方向]の[右から左]のチェックをオンにして[OK]ボタンをクリックします。

列見出しを白抜き文字にして強調して表現したい

セルに色を付け、フォントを白色にする

  1. 白抜き文字にしたいセル範囲を指定し、マウスを右クリックし、ショートカットメニューから[セルの書式設定]を選択します。
  2. [パターン]タブの[セルの網掛け]で色を指定し、[フォント]タブの[色]で文字の色を指定して、[OK]ボタンをクリックします。

隠れている行や列を表示するには?

列名や行番号の境界線でダブルクリックする

  1. 非表示になっている行番号や列名の境界線にマウスポインタを合わせます。
  2. マウスポインタが矢印の間の線が少し開いている状態になったら、ダブルクリックします。

ブックの拡張子を表示させるには?

Windowsの[コントロールパネル]の[フォルダオプション]で設定する

  1. Windowsの[マイコンピュータ]の[ツール]のフォルダオプション]を選択します。
  2. [フォルダオプション]ダイアログボックスにある[表示]タブの[詳細設定]で、[登録されているファイルの拡張子は表示しない]のチェックを確認し、変更する場合はチェックを変更して、[OK]ボタンをクリックします。

数あるワークシートの選択をリストから行う方法は?

見出しシートのスクロールボタンで右クリックします。

  1. スクロールボタン上にマウスポインタを移動し、右クリックします。